
普段のイベントの時とは雰囲気が違って、ここもお洒落にクリスマスのイルミネーションがされています。
目的地のお店は、この前のビルにある「ろくまる 五元豚」です。
今日のメニューは、人気のコラーゲン豆乳鍋です。

コースには、ばら肉とロース肉がついてます!
ちょっと気になる街並み・ショップ・グルメetc.を気の向くまま、徒然なるままに...
今年のクリスマスイブは、友達とベルギービールのビアホールで乾杯です!
新宿の甲州街道沿いにある「FRIGO」というお店です。
初めてベルギービールを飲んだ時、2、3杯しか飲んでないのに、なんでこんなにフラフラするのかなぁ~と思ったことがあります。後で知ったのですが、アルコール度数が、普通のビールより高いんです。
ということで、まずは、ベル・ビュークリーク ビールです。
フルーツビールで、すこし甘酸っぱい感じのビールです。
ビールのお供には、やはりムール貝ですね。
やはりクリスマスっぽくこんなビールも飲んでみました。
さっきのフルーツビールの味に似てるのですが、ビンにひかれてオーダーしてしまいました。。。
飲んでばかりでは、大変なことになるので、しっかりとお肉も食べました!
キャッシュオンデリバリーのお店ですが、静かなビアホールで、外人もいたりするので、不思議な空間でのクリスマスでした。
毎年秋には新宿御苑に行ってるのですが、今年はまだ行ってません。
それで、そろそろ紅葉も見れるのではと思い、新宿御苑に足を向けてみました。
まず、新宿門を入った所で、黄色の絨毯がお出迎えをしてくれました。
一面まっ黄色のいちょうの落ち葉で一杯です。その中に、秋もお出迎えです。
公園の中もいちょうが満開です。
光を浴びて、ますます黄金の輝きです。
いちょうも黄金色に輝いてる中、12月なのに秋を感じさせてくれるものもあります。
ようやく都内も秋真っ盛りになりました。
次に毎年行くポプラ並木のところに行ってみると、すっかり冬になってました...
少し来るのが遅すぎました....
北風が吹いて、すっかり冬です。
水仙も綺麗に咲き乱れています。
今年は、紅葉するのが遅れたことで、冬と秋が一緒に楽しめる年でした。
今週のL25のイベントカレンダーに、X'mas イルミーション情報が掲載されていた。
その中で昭和記念公園(立川駅)での情報があり、行ってみることにしました。
イルミネーションの開始は5時からなので、以前着た事のある 炭火焙煎珈琲「桜乃」にて、まずはTea Time。
ここのお店は、自分で好きなカップを選べます。今日は、ウェッジウッドのコーヒーカップと...
黒糖のショートケーキで、まずは身体を暖めます。
昭和記念公園の立川口から広場まで、ずーっとイルミネーションが続きます。まずは、リースのイルミネーションがお出迎えをしてくれます。
キングオブシャンパンツリーです。
一体何個のグラスでできているツリーなんだろう...写真では、その凄さが表現できません...
大噴水のイルミネーションです。幻想的で素敵です。
花模様をモチーフとしたイルミネーションです。声、音に反応して、ライトアップされます。
都会のイルミネーションと違って、広大な敷地の公園でのイルミネーションもなかなかいいもんです。
今日から12月です。
早いもので後1ヶ月で2007年も終わりですね。
この時期になると、いつもこの1年何があったかなぁ~と振り返り、毎年、なんか慌しく1年が過ぎてしまったと思ってる自分がいる。
まぁ1年も振り返るのは、もう少し先にするとして、今日は、ちょっと用事があって帝国ホテルに行かなければ行けなかったので、天気もよかったので、ブラブラ散歩がてらに出かけてみました。
帝国ホテルのロビーは、すっかいX'masモードです。
帝国ホテルの用事が終わったあと、近くの日比谷公園に行ってみました。
むかーーし遊びに来た事があるのだけど、東京に来てからは初めてです。
まず、日比谷公園の入り口入った所に日比谷花壇がありました。
ここもすっかり、X'masモードです。
お昼時だったので電気は入ってなかったのですが、夕方からはきっと電飾がついて、かわいいんだろうなぁ~と想像できます。
公園内をブラブラしていると、広場がありました。
仲良くクマさんが2匹並んでいます。
ベンチで休憩している人もいれば...
猫も一緒に日向ぼっこをしてました。
ということで、日比谷公園内にある『日比谷茶廊』でTeaTimeです。
今日は、12月にしては暖かかったので、テラスでお茶を飲んでても大丈夫です。
中には、ビールを飲んでいる人もいました(^_-)-☆