2011/04/30

<元町> 横濱中華街 台湾料理 青葉

三溪園から戻ってきて、横浜中華街で食事です。
今日は、台湾料理 青葉に行ってきました。


中華街の入り口近くにあります。


まずは、小龍包。
中華というとなぜか食べたくなります。


野菜がたくさん入ってて、お肉も柔らかく、甘辛くなかなかうまい!


台湾産の切り干し大根の卵焼き。
これが美味しかった!
こりこりっとした大根がたまごとよく合います。


食べ終わったころには、ネオンもつき、華やかさが戻ってきてます。
震災の影響でか、この時期にしては中華街もすいていたように思えます。

もうしばらく関東地方も自粛気味でしょうね。

台湾料理 青葉 新館の詳細は、こちら

<横浜> 三溪園

今年のゴールデンウィークは、暦通り。
ということで、前半戦は、近場でウロウロ。
まずは、横浜にある三溪園に行ってきました。


正門を入ると、目の前に大きな池が。
遠くに三重塔が見えています。

ここは、横浜の実業家 原 三溪氏の元邸宅だそうです。
生糸貿易で財をなし、敷地に京都や鎌倉から歴史的に価値のある建物を移築したそうです。


元々私邸であったエリアに入っていきます。


臨春閣という建物です。
これは、江戸時代のもので、数寄屋風書院造の別荘建築。


襖を全部開けると、心地よい風が吹き抜け、その先には新緑が見えて
この季節ならではのさわやかさを感じます。


襖の絵は、狩野派の絵があちこちに残っています。


庭もきれいに手入れされていて、すごく落ち着いた感じがします。


さて、お昼は、三溪園茶寮の手桶うどん。
こしのある太打ちのうどんで、かつお、わかめ、大葉、紀州梅が入ってて
なかなか美味しかったです。


岐阜県白川郷にあった江戸時代の庄屋の家を移築したもの。


床がピカピカで、囲炉裏は今でも使われいるそうです。


来客用の畳敷きの部屋もあり、外から光が差し込み、
何とも言えないいい雰囲気を醸し出しています。


以前、京都の奥の方に旅行した時に、
古民家に泊まったことがあったことを思い出しました。

古い建物を、よく遠く横浜まで移築したものをほんと関心しました。

横浜 三溪園の詳細は、こちら

2011/04/24

<新宿三丁目> スーホルムカフェ

インテリアショップ アクタス 新宿店に併設されているカフェ
スーホルムカフェ で午後のひと時過ごしました。


デッキコーナーもあり、この時期は天気の良い日は
外でお茶を楽しむのもいいものです。


本日のパンケーキ。
ラスベリーソースがかかってて、ちょっと甘酸っぱい感じとアイスクリームが
よく合います。

スーホルムカフェの詳細は、こちら

新宿御苑 八重桜満開

新宿御苑には結構足を運んでいるんだけど、八重桜が咲くころは
あまり行ったことがなかった。

新宿門を入った途端、濃いピンクの八重桜が飛び込んできた。


関山(カンザン)という八重桜です。
濃いピンクで、花がたくさんついていてぼんぼりみたいです。


一葉(イチヨウ)という桜。
花の中央が少し赤みを帯びています。


たぶん、駿河台匂(スルガダイニオイ)という八重桜だと。。。


これは、普賢象(フゲンゾウ)。
淡い感じでたくさんの花弁があって、とても可憐です。


途中で、ツツジも咲き始めていました。
もうすぐ五月って感じがします。


昨日あれだけ雨が降ったけど、水はけがよいのか、みなさん日向ぼっこしてます。


カンザンが満開です。
ソメイヨシノと違って、八重桜は、迫力があります。


ウコンです。
黄緑色の桜で、ちょっと変わった感じがします。


もうひとつ変わった八重桜が、御衣黄(ギョイコウ)。
花びらは黄緑色で、紅色の筋が入って、変わった桜です。


兼六園菊桜。
金沢の兼六園にある八重桜だそうです。
お花が小菊みたいな桜です。


梅護寺数珠掛桜(バイゴジジュズカケザクラ)です。
これも菊みたいな桜でピンクが少し濃いめの八重桜です。

新宿御苑には、ほんとにたくさんの八重桜が咲いていて、
見ごたえがあります。


八重桜が満開な中、ハナミズキもきれいに咲いてました。

<新宿三丁目> Cafe&Bar phonic:hoop

昨日の土曜日は、一日中雨だった。
翌日の日曜日は、打って変わって朝から晴天。
洗濯と掃除を終えて、新宿御苑にでも行ってみようかとお出かけしました。

行ったことがないお店でランチをしようと、ネットで調べた「phonic:hoop」というお店へ。


ビルの1階にあり、モダンな感じです。


店内は、観葉植物もたくさんあり、レトロっぽさも少し醸し出しています。


ランチは、4種類からチョイスすることができ、all1000円(飲み物付き)
ハーブチキンのサンドセットにしました。
フランスパンだったのでちょっと食べにくかったけど、なかなか美味しかった。


食後のコーヒーは、お洒落なコーヒーカップで。
意外に飲みやすいカップでした。

天井も高く、開放感があり、新宿からも少し外れているので
穴場のカフェかもしれません。

Cafe&Bar phonic:hoopの詳細は、こちら

2011/04/17

<新宿> 原始焼・二代目・魚々子

何かのテレビか雑誌で見てブックマークしていたお店
新宿西口の「原始焼・二代目・魚々子」に行ってきました。


付き出し。
あっさりした味付けで、なかなかいけます。


燻製のポテトサラダ。
口コミで人気があったので頼んでみました。
ジャガイモが香ばしくて、黒こしょうもほどよく、お酒のあてにすごくあいます。


刺身の盛り合わせです。
手前から、シマアジ、あかいか、そい、カジキマグロ、ホタルイカです。
どれもこれも美味しいです。


店内は、コの字型にカウンターで、オープンキッチンになっています。
真ん中に大きな焼き場があり、備長炭がずらりと。


そこで焼いたメバル。
身がホクホクで、塩加減もよく、これも美味しいです。


お店の女の子のおすすめのアボガド奴 いくら掛け。
豆腐とアボガドが意外にあいます。


味噌漬けの干し貝柱。
食べやすく、お酒にもよくあいます。


久しぶりにお料理とお酒の美味しいお店に出会えました。

原始焼・二代目・魚々子の詳細は、こちら

<立川> チューリーップ in 昭和記念公園

枝垂桜を見た後、目的地の昭和記念公園へ。


公園内の渓流広場には、チューリーップがたくさん咲き始めています。


太陽の光がチューリップの花びらを通して入り込み、キラキラしています。


そして、光がさす方向にきれいにお辞儀をしています。


ムスカリもこれだけあると圧巻ですね。


そして、芝桜も、色とりどりの絨毯でにぎやかさを醸し出しています。


帰り際に、秋に有名な銀杏並木の当たりを歩いていると、
芽吹き始めたイチョウの葉っぱを発見!
ちゃんとイチョウの形をしているんですね。

2011/04/16

<立川> 枝垂桜 in 昭和記念公園

久しぶりに昭和記念公園まで足を延ばしました。


公園入口手前の広場に、見事に満開な枝垂桜を発見。


やはり桜の背景は、青空があいます。


少し遅れたお花見を楽しんでいる方がたくさんいました。
枝垂桜、可憐で綺麗です。